【初心者向け】空手の基本!正しい立ち方を覚えよう!

先日は「形のYouTubu」を紹介したので、今回は立ち方を紹介します。

今回は普段の練習や形でよく出てくる立ち方をまとめました。
名前と立ち方をしっかり覚えて下さいね。

空手の技を行う際には、正しい立ち方がとても大切です。基本的な立ち方をマスターしておくことで、技を効果的に繰り出すことができます。

白帯さんは、以前に書いた「帯の結び方」や「道着の畳み方」もチェックして覚えて下さいね!

created by Rinker
¥1,760 (2025/06/23 09:48:54時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,650 (2025/06/23 09:29:26時点 楽天市場調べ-詳細)

空手初心者の方はコチラも参考にしてみてください。

格闘空手

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

スポンサーリンク

良ければフォロー・拡散お願いします

誠空会代表写真
                   

誠空会 代表:田中幸尚

1977年創立の地域密着型道場・三代目代表。
・格闘空手 軽量級 優勝 / 無差別級 3位
・K-1トライアウト選手
会社員として海外勤務を経験した後、道場を継承。
道場閉鎖の危機やコロナ禍を乗り越え、見事に再建。
現在は、池田総本部、川西、宝塚市でキッズからシニアまで、それぞれのペースに寄り添った指導を行っています。

体験・見学はいつでも歓迎!詳しくはこちら👇

▶︎ ▶︎ ▶︎この記事をSNSでシェア・拡散!
スポンサーリンク