形クラスでは上級生が指導のお手伝い。
下級生も順番覚えてきました。
最近は家でも練習したいんで、どのYouTube見たらいいですか?と聞かれます。
なので全空連のYouTubeチャンネルをオススメします。
形は流派よって微妙に違います。誠空会では糸東流の形を練習しています。
全空連のYouTubeチャンネルでは各流派の形の動画がアップされてます。
動画を見て他の流派の形と比べてみても面白いですよ。
覚えるのは糸東流ので覚えて下さいね!
最初は平安(ピンアン)二段から覚えて下さい。
平安初段
平安二段
平安三段
平安四段
平安五段
******************************************************************************************************************************************************************
空手道 誠空会
TEL : 050-5326-6811
E-mail: info@seikukai.co.jp
WEB: http://www.seikukai.co.jp
【池田総本部道場】
【現在】大阪府池田市鉢塚2-8-3 才尊会館3F
【移転先(6月以降)】大阪府池田市満寿美町5-8ドムス池田101
【日生中央道場】
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1丁目2番地20 日生中央センタービル3F
【宝塚道場】
兵庫県宝塚市御殿山2-1-81 御殿山会館
******************************************************************************************************************************************************************

Pingback: 立ち方 | 空手道 誠空会