【初心者向け】道着のたたみ方:綺麗に収納してかさばらない方法を紹介!

空手道を学ぶ皆さん、道着のたたみ方をご存知ですか?
練習後、道着をバッグに詰め込むとかさばってしまいがちですが、正しいたたみ方をマスターすれば、意外にコンパクトに収納することができます。
今回は、道着のたたみ方について、詳しく解説します。さあ、道着を綺麗にたたんで収納する方法を学びましょう!

前回の帯の結び方の記事も参考にしてみてください。

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

スポンサーリンク

道着のたたみ方

最後に帯を締めてあげると、帯だけ忘れてしまったって事も無くなります!

道着の畳み方の動画解説

誠空会のYouTubeの動画を参考にどうぞ。

created by Rinker
¥1,760 (2025/07/12 20:59:58時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,650 (2025/07/13 14:28:27時点 楽天市場調べ-詳細)

スポンサーリンク

空手初心者のためのガイド

空手初心者の方は、コチラの記事も参考にしてみてください。

格闘空手

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

良ければフォロー・拡散お願いします

誠空会代表写真
                   

誠空会 代表:田中幸尚

1977年創立の地域密着型道場・三代目代表。
池田総本部・川西市緑台中学支部・宝塚支部・他
・格闘空手 軽量級 優勝 / 無差別級 3位
・K-1トライアウト選手
会社員として海外勤務を経験した後、潰れかけた道場を継承。
道場閉鎖の危機やコロナ禍を乗り越え、24h格闘技ジムとして再建。
現在はキッズからシニアまで、「格闘技で人生を変えたい人」にとっての居場所を作り続けています。

体験・見学はいつでも歓迎!詳しくはこちら👇

▶︎ ▶︎ ▶︎この記事をSNSでシェア・拡散!
スポンサーリンク