ストレスで太るのはなぜ?「脂肪燃焼」と「交感神経」の関係

「最近、食べてないのに太る気がする」「運動してもなかなか痩せない」
そんな悩みを抱えていませんか?実はそれ、ストレスで体が“太りやすいモード”に入っているサインかもしれません。

現代人は日々、仕事・人間関係・スマホ・情報の多さなど、知らず知らずのうちにストレスをため込んでいます。その結果、自律神経のバランスが乱れ、体は「脂肪をため込む」状態になってしまうのです。

この記事では、「脂肪燃焼」と「交感神経」の関係を、わかりやすく解説しながら、ストレス太りを防ぐ具体的な方法までご紹介。今日からすぐにできる簡単な習慣もたくさん紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

スポンサーリンク

まず知っておきたい「交感神経」ってなに?

交感神経と副交感神経って?

人の体は、自律神経という「自動運転モード」で動いています。その中でも2つのスイッチのような存在が「交感神経」と「副交感神経」です。
• 交感神経:戦闘モード(仕事・運動・緊張しているとき)
• 副交感神経:リラックスモード(睡眠・食事・リラックスしているとき)

このバランスがうまく取れていると、心も体も健康で、脂肪も自然に燃えやすい状態になります。

ストレスで交感神経が“ずっとON”に?

でも現代人は、朝から晩まで「仕事のプレッシャー」「スマホの通知」「移動や家事の忙しさ」で、ずっと交感神経がONになりがち。
そうなると、体は「いざというときのために脂肪をため込もう!」というサバイバルモードに入ってしまいます。

過去の記事「武道の呼吸法:健康とメンタルを強化する最強の呼吸術」もご覧下さい。

どうしてストレスで太りやすくなるの?

ホルモンのいたずらで「食欲が爆発」する

ストレスがかかると、「コルチゾール」というホルモンが出ます。これは本来、体を守るためのホルモンなのですが、これが出過ぎると次のようなことが起こります:
• 食欲を抑えるホルモンが減る
• 甘いものが欲しくなる
• 夜にお腹がすく

つまり、「食べすぎ」じゃなくて「ホルモンのバランス」が原因なんです。

ストレスで「燃えにくい体」に

さらにストレスが続くと、筋肉をつくるホルモンが減ってしまい、**基礎代謝(何もしなくても消費するカロリー)**が低下します。

その結果、
• 昔と同じ食事量でも太る
• 運動しても効果が出にくい
• 便秘や冷え性になりやすい

…と、まさに「痩せにくい体」が完成してしまうのです。

スポンサーリンク

交感神経を整えて脂肪が燃えやすい体になる方法

1. 軽い運動+ちょっと負荷のある運動がベスト

運動すると、いったん交感神経は高まりますが、その後に副交感神経が優位になります。
ポイントは、**リズムよく動く運動(ウォーキングやシャドー)+筋肉を使う動き(パンチやスクワット)**をセットにすること。

誠空会のクラスでは、これを自然に取り入れたメニューを実施しているので、「脂肪燃焼スイッチ」が入りやすい構成になっています。

2. 深呼吸と睡眠で「副交感神経」を高める

リラックスができないと、交感神経ばかり働いてしまいます。そこで意識してほしいのが呼吸と睡眠。
• お風呂の中で深呼吸(3秒吸って7秒吐く)
• 寝る前のスマホをやめる
• 布団に入る30分前に部屋を暗めに

たったこれだけでも、自律神経のバランスが変わってきます。

3. 「食べない」より「食べ方」が大事

ダイエットというと「食べない」ことを考えがちですが、逆効果になることも。大切なのは、
• よく噛んで食べる(→副交感神経が活性化)
• 温かい汁物を一品入れる
• カフェインや砂糖は控えめに

これだけで、食事中に「燃えやすいモード」に切り替わります。

過去の記事「体脂肪を減らす除脂肪食:PFCバランスでリバウンド知らずのダイエット」もご覧下さい。

誠空会でできる“ストレス太りリセット”の習慣

格闘技って意外とストレス解消にぴったり?

キックやパンチで「思いっきり動く」ことは、実はかなりのストレス発散になります。「頭空っぽで動ける時間」こそ、交感神経のリセットタイム。誠空会では初心者でもすぐできる動きから始められます。

過去の記事「キックボクシングで美肌&ダイエット!一石二鳥の効果を徹底解説」もご覧下さい。

夜でも、週1でも通える気軽さ

誠空会は24時間ジム併設、夜のクラスも充実。仕事帰りに週1回でも、ストレスリセットには十分効果的。むしろ「毎日頑張らない」ほうが続きます。

一人ひとりのペースに合わせたサポート

「運動苦手」「体力ない」そんな方にも、パーソナルや初心者向けクラスで丁寧にサポート。運動の習慣ができれば、体も自然に変わっていきます。

結論:ストレス太りは「心と体のサイン」だった

ストレスによる太りやすさは、単なる食べすぎやサボりの問題ではありません。
毎日の忙しさの中で、交感神経が働きすぎているだけなんです。

「ちょっと疲れたな」「最近イライラする」そんなときこそ、自分をいたわるタイミング。

まずは深呼吸。そして、無理なく動ける場所を探してみてください。
誠空会では、格闘技初心者の方も大歓迎。体験レッスンで、心も体も軽くなる感覚を体験してみませんか?

キックボクシング

池田市・川西市・宝塚市の空手・キックボクシング・パーソナルトレーニング

良ければフォロー・拡散お願いします

人気ブログランキングでフォロー 誠空会 | 池田・川西・宝塚の空手&キック&パーソナル - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
▶︎ ▶︎ ▶︎この記事をSNSでシェア・拡散!
スポンサーリンク